2009年03月31日

ゆうべのお夜食


なんてこと無い日清のカレーうどんとカレーヌードル
たまに、無性に食べたくなる日清食品。
どや!
  


Posted by たら at 08:37Comments(3)

2009年03月30日

3/30今日の市場から


ケンケンかつお・・ほたるいか(富山産)
メイタかれい・・いさき・・太刀魚
あさり・・さざえ

他の、おすすめは、
和歌山産の竹の子と生利節の炊いたん・・¥350
鯛筍ごはん¥350  


Posted by たら at 09:35Comments(0)

2009年03月30日

王将とユニクロに学ぶ

この大不況の今日、特に悪いと言われる外食産業、アパレル産業で
餃子の王将とユニクロの1人勝ちである。
昨日6:30王将へ持ち帰りの商品を買いに行った。
空席を待つ人でいっぱい。持ち帰り品は、30分待った。
この2社の共通点は明解だ。
うまい!、安い!
これがを、実行する事が以外にむつかしい。
日々勉強
先日紀州レンジャーの応援に行った時出会った、師匠の拓さんのお弁当も王将だった。
  


Posted by たら at 08:57Comments(2)

2009年03月28日

箕島も紀州レンジャーズも

日曜日なら迷わず甲子園へ、箕島の応援に行くところだが、
仕事で時間が無いので、ラジオを持って、紀三井寺球場に行く事にします。
今いちばからのお魚をさばいて来たのだが、今日も、ケンケンは入荷無し。
こんなに、寒いとやっぱり無理か・・・  


Posted by たら at 09:52Comments(0)

2009年03月27日

そば処 信濃庵

畑屋敷にある信濃庵
私がここのおそばに魅せられてから、20年以上になる。
だしの味も絶品、そばの1本1本がまるで生きているかのようです。
たいてい、天ざるか、にしんそばをいただいてます。

付き出しのとろろ¥500をプラスしたらまーんてーん
たらで出しているとろろ¥350とは芋がちがいます。  


Posted by たら at 08:59Comments(2)

2009年03月27日

きょうは・・・

注文していたかつおが今日は入荷無し。天候のせいだろう。
ちょっとがっかり。
真だこのすばらしいのんと、いさき、あじが入荷。
  


Posted by たら at 08:46Comments(0)

2009年03月26日

きょうの市場から

久しぶりのけんけんかつお・・¥750
あじ・・・たたき・造り・・¥550
いさき・・・造り・塩焼き・煮つけ・・¥800
さざえ(大)・・・つぼ焼き・エスカルゴ風・・¥500
あさり・・・酒蒸し・・¥450
富山産ほたるいか・・・酢味噌¥400・天ぷら¥500
金目鯛のいいのもあります¥850


あさりは殻を破らんばかりに身が成長しています。味も濃厚
  


Posted by たら at 09:47Comments(0)

2009年03月26日

球児!がんばってー

昨日のサンスポの記事をそのまま書きます

またも藤川の出番は無かった。1点リードの9回という;守護神;にはおあつらえ向きの場面もあったが、原監督は(ブルペンで1番すぐれているピッチャーを判断してダルビッシュを投入した)と説明。
 それでも、後輩にクローザーとしての助言をし、陰でもチームを支えた。

「自分のやるべきことをやっただけ。今後の国際大会に向けて自身にしてくれたらいい。僕はもういいよ」。

代表引退をほのめかす発言もしたが、これからは虎の守護神としてシーズンを戦い抜く。


という記事だが、当然藤川の出番だと思って見ていた私だが、よほど、調子が悪いんだと思っていた。しかし、彼の、そうとうのくやしさが、この言葉からくみ取られる。
WBCはもういい。終わった。少々後味ワル
 球児には、根に持ってGと戦って欲しい
  


Posted by たら at 07:54Comments(0)

2009年03月25日

夕べのお夜食


メインは塩さば  


Posted by たら at 09:28Comments(0)

2009年03月25日

玉ねぎオムレツにV2

日本優勝・箕島初戦突破でお客様のたまねぎオムレツに、こんなん書いちゃいました
  


Posted by たら at 09:21Comments(0)

2009年03月23日

3/23(月)今日のお魚


いさき・・・造り・塩焼き
あじ・・・造り・たたき・塩焼き
甘エビ・・・造り
さわら・・・造り・塩焼き
太刀魚・・・造り・焼き・煮つけ
あさり・・・酒蒸し・バター・みそ汁
さば・・・きずし

WBC対アメリカ戦8回終わってで日本が、勝っている。
もう大丈夫。
侍にしびれている。  


Posted by たら at 12:11Comments(0)

2009年03月22日

夕べのお夜食


メインはつばすの刺身、そのとなりは、みっちゃんのダイエット食,おいしいんかね?  


Posted by たら at 08:57Comments(0)

2009年03月21日

夕べのお夜食


半熟たまごときざみのうどん  


Posted by たら at 09:35Comments(0)

2009年03月21日

桜鯛

今日の市場からの入荷

桜鯛とは、冬を越して、産卵を迎えるこの、桜の季節の鯛のことで、もっとも美味しいとされてます。

鯛(造り・カルパッチョ・鯛シャブ・塩焼き・鯛そうめん・あら炊き・かぶと蒸し・鯛茶漬け)

まぐろのせせり

大さざえ(つぼ焼き・エスカルゴ風)

赤いか(刺身・辛子酢味噌和え・うに和え)

ほたるいか(酢味噌・天ぷら)

です。  


Posted by たら at 09:32Comments(0)

2009年03月21日

選抜高校野球開会式

今開会式の放送で新・甲子園を紹介しています  


Posted by たら at 09:20Comments(0)

2009年03月20日

昼食

あんかけフライ麺  これにmyポッカレモンをたっぷりかけてたべます。
中華のあん物に、酢をかけるのが、私流。アッサリいただける


たらは、本日も営業いたします。  


Posted by たら at 10:17Comments(0)

2009年03月19日

かつおと平目

本日は、かつおと、平目、あなたはどっち派?


春は貝、たいらぎ貝の柱、さざえ、あります。  


Posted by たら at 08:52Comments(0)

2009年03月18日

関本 美化委員長就任

新甲子園になって、早く見たいものと心おどらせている。

私の回りには、スタンドにごみを、置いてくる人など、一人もいない。

なのに、試合終了後、歓喜の六甲おろしの足元はごみだらけ。

私は他人に注意する勇気はないが、他人のごみを拾う勇気ぐらいある。

甲子園が好きだから・・・
  


Posted by たら at 09:10Comments(0)

2009年03月18日

いかの肝焼き

いかの肝焼き¥280(限定20食)
臭みも無くなかなかの美味

これだけのいかから20個しか取れない珍味

一生懸命、身体も売らなきゃーik_40  


Posted by たら at 08:08Comments(0)

2009年03月16日

3/16今日の市場から

太刀魚・あじ・目板かれい・あおりいか・まぐろ・鯛かま・金目鯛・ほたるいか・めかぶ等

ほたるは、富山産で大きい
すみそでもよいが、てんぷらも美味。

煮魚の王様金目鯛

お天気が良いのでどれも良質です。  


Posted by たら at 11:52Comments(0)