2010年03月30日
つぶやき
金本選手、肩に痛みがあるそうです。
もう充分頑張りました。
本当の、プロなら一度休んで、
万全の状態で、プレーして頂きたいものです。
記録断念も、たいした勇気のいる事だとは私は思わない。
プロなら・・・
もし、休養して、世界記録が途切れても、
ファンは、その勇気に拍手を贈るにちがいない。
もう充分頑張りました。
本当の、プロなら一度休んで、
万全の状態で、プレーして頂きたいものです。
記録断念も、たいした勇気のいる事だとは私は思わない。
プロなら・・・
もし、休養して、世界記録が途切れても、
ファンは、その勇気に拍手を贈るにちがいない。
Posted by たら at
07:39
│Comments(0)
2010年03月26日
2010年03月22日
春夏の準備


遊び散らかしたわけで、
それなりの、収穫もありました訳で・・・
今日は、明日からの、お店の準備で忙しいです。
季節の変わりめで、しなければならないことが、一杯あります。
昨日3件行った居酒屋さんのレポートは、又後日にします。
ちなみに私は車で行っていたので、ノンアルコールでございます。
Posted by たら at
08:38
│Comments(0)
2010年03月21日
最上段〜

最上段へ移動しての観戦
全体がよく観れて絶景です
阪神のゲームの時に、いつもおっちゃん達が踊っている所です。
ゲームが見易い
Posted by たら at
11:24
│Comments(0)
2010年03月21日
2010年03月21日
2010年03月21日
甲子園

天理高校の応援を近くで見ようと、一塁内野席の、アルプス寄りに席を確保。
父が来れなくなったので、結局一人で来ました
今日1日は好きな事をして、休日を満喫するぞー!
(体力に問題あり)
Posted by たら at
07:49
│Comments(0)
2010年03月19日
21日雨マーク

天気予報が怪しい。
めったに無い連休やのに・・・
早朝甲子園へ行って開会式を見て、
第一試合の天理高校のブラスバンドも見たかった。
それからなんばに戻り、美智子ちゃんと合流・・・
勉強かたがた、行きたい居酒屋さんがある。
・・・といろいろ楽しい計画を立てていたのですが、
天候が

Posted by たら at
08:57
│Comments(0)
2010年03月18日
甲いか・しまあじ


しまあじ 650円
まぐろのせせり 600円
今日のご立派さんは
さざえです。
つぼ焼き 500円
エスカルゴ風 600円
あさりは、酒蒸し・味噌汁・豆腐チゲ鍋・ボンゴレパスタに使います。
太刀魚・めばる(小さめ)・ホタルいか・海ぶどう・も入荷しています。
おとといの海ぶどう250円は、あっという間 に完売いたしました。
そうそう、牡蠣は身が、痩せて参りましたので、
27日(土曜)を最後にいたします。
Posted by たら at
09:12
│Comments(0)
2010年03月17日
春野菜

春野菜を、多めに買って来ました。
もう、おたふく豆や、タケノコがでています。
私自身、春野菜大好きでございます
Posted by たら at
20:38
│Comments(1)
2010年03月16日
海ぶどう

生きてますので冷蔵庫厳禁です。
(20度〜25度で5日位もちます)
たれや、ポン酢を直接かけると
しぼんで、食感を損ないますので、
つけだれの要領で食します。
本物の海ぶどうの味を、お試しください。
沖縄県糸満市より
小鉢で250円です。
Posted by たら at
17:28
│Comments(0)
2010年03月16日
春物取れてます

ホタルいか 牡蠣 海ぶどう おたふく豆
が市場から届きました。
昨日の春の嵐にもかかわらず、どれも大変上質で、
私も、上機嫌というものです。
昨日は、悪天候で、お店は、すごく暇でした。
雨天日のサービスを、只今準備中です。
4月より実施の、予定です。
Posted by たら at
08:58
│Comments(0)
2010年03月15日
鯛の子と片口鰯

が、市場から届きました。
鯛の子と、白子は、いただきました。
片口鰯は、料理の、種類が
天ぷら・フライ・梅肉揚げ(焼き)・
生姜煮・刺身・酢〆
等大変多く、美味しい食材です。
昨日は甲子園から5時半に帰宅して、ぐっすりと眠りました。
今日から1週間、頑張りまーす。
Posted by たら at
08:57
│Comments(0)
2010年03月14日
2010年03月14日
2010年03月10日
2010年03月08日
2010年03月08日
キズシできました

値段の事を言うのも何ですが、
一匹2100円です。
早速、浅めのキズシ(酢〆)にしました。500円
Posted by たら at
13:21
│Comments(0)
2010年03月04日
2010年03月04日
めっけもん広場

スーパーIZやで白菜1玉を買い求めたのですが、
いざ段取りにかかると、白菜はしわしわで所々黄色く腐っていました。
泣きたい思いでなんとか以前の残りの白菜で、間に合わせたのですが、
お客様に申し訳なくて・・・
それで今朝は紀の里JAがやっているめっけもん広場
へ出かけ、野菜を、いっぱい買って来ました。
やはり、市内のスーパーに比べたら、値段は半分、
鮮度は5倍です。
早起きは三文の得
これからも週一位で行こうと思いました。
Posted by たら at
16:33
│Comments(0)