2009年05月31日
火事がありました
夕方5時半頃、近くのコンビニへ行こうと、外へ出たら、物々しいサイレンの音と、煙に何事かと車を出すと、すぐ近所で、火事でした。
新内の交差点の南西側、富士火災ビルの隣の「大衆食堂・白木屋」さんでした。
この辺では、かなり老舗の食堂で、朝8時から開いている事で、知られているお店です。
1階の店舗は、真っ黒に、焼けてしまって、恐かったです。
大将が、歩いて救急車に乗られたので、安心していたら、誰かもう1台の救急車で、人工呼吸をされながら、運ばれました。
どうか、なんともありませんように・・・


すごく暗い気持ちのまま、目的のコンビニ(大新の角のローソン)へ、行ったのですが、
このローソンが、クリーニング屋さんに、変わっていて、何とも、寂しい出来事ばかりで、やりきれない思いでした。
新内の交差点の南西側、富士火災ビルの隣の「大衆食堂・白木屋」さんでした。
この辺では、かなり老舗の食堂で、朝8時から開いている事で、知られているお店です。
1階の店舗は、真っ黒に、焼けてしまって、恐かったです。
大将が、歩いて救急車に乗られたので、安心していたら、誰かもう1台の救急車で、人工呼吸をされながら、運ばれました。
どうか、なんともありませんように・・・
すごく暗い気持ちのまま、目的のコンビニ(大新の角のローソン)へ、行ったのですが、
このローソンが、クリーニング屋さんに、変わっていて、何とも、寂しい出来事ばかりで、やりきれない思いでした。
Posted by たら at
23:30
│Comments(0)
2009年05月30日
今日のおすすめ
土曜日につき、お魚をいつもよりお安くご提供いたします。
きょうのおすすめは、
まぐろのせせり・・・¥500
ひらめのお造り・・・¥500
たこのお造り・・・¥500
鯖のキズシ・・・・¥500
太刀魚の塩焼き・・・¥500
いさきの塩焼き・・・¥500 です
きょうのおすすめは、
まぐろのせせり・・・¥500
ひらめのお造り・・・¥500
たこのお造り・・・¥500
鯖のキズシ・・・・¥500
太刀魚の塩焼き・・・¥500
いさきの塩焼き・・・¥500 です

Posted by たら at
11:15
│Comments(0)
2009年05月29日
不漁でした
昨日の風のせいで、今日の市場からの入荷は、品薄でした。
けんけんかつお、あじ、メバル、等入荷していません。
その中で、活け〆のさばだけは、いいものが、はいりました。
がんがら、はまぐりも届きました。
これから、街で何かいいものを、さがしに行ってきます。
けんけんかつお、あじ、メバル、等入荷していません。
その中で、活け〆のさばだけは、いいものが、はいりました。
がんがら、はまぐりも届きました。
これから、街で何かいいものを、さがしに行ってきます。

Posted by たら at
08:49
│Comments(2)
2009年05月28日
いさぎとさば
今日のおすすめは、いさぎとさばのキズシです
いさぎ¥650は、梅雨時期が美味しいといわれてます。
刺身もいいですが、私は、シンプルに塩焼きが好き。
あのカリッとした皮も味わいたいものです。
さばのキズシ¥500は、最近当店の1番人気です。
よく〆と、浅〆とを、メニューに書いていますが、浅〆の方が人気上です。
勿論ハーフOKです。
北京料理 百楽
近鉄5階の百楽で「八宝菜セット」をいただきました。
お一人での女性客も多い
個室もあって、デートとか、少人数のお食事会に向いています
勿論おいしかったのせすが、私は、パンチのきいた、王将が、好きだな。
夕べのお夜食は、久しぶりの大吉でした。
いさぎ¥650は、梅雨時期が美味しいといわれてます。
刺身もいいですが、私は、シンプルに塩焼きが好き。
あのカリッとした皮も味わいたいものです。
さばのキズシ¥500は、最近当店の1番人気です。
よく〆と、浅〆とを、メニューに書いていますが、浅〆の方が人気上です。
勿論ハーフOKです。

北京料理 百楽
近鉄5階の百楽で「八宝菜セット」をいただきました。
お一人での女性客も多い
個室もあって、デートとか、少人数のお食事会に向いています
勿論おいしかったのせすが、私は、パンチのきいた、王将が、好きだな。

夕べのお夜食は、久しぶりの大吉でした。

Posted by たら at
09:49
│Comments(3)
2009年05月26日
ごめんなさい
そうめん様、菜食男子ではなく草食系男子でしたね。
ごめんなさい。
企画外のお値段、では無く規格外です。
ごめんなさい。
頭わるいのんに、上乗せして、おっちょこちょいなんで
ごめんなさい。
ごめんなさい。
企画外のお値段、では無く規格外です。
ごめんなさい。
頭わるいのんに、上乗せして、おっちょこちょいなんで
ごめんなさい。
Posted by たら at
09:23
│Comments(0)
2009年05月26日
ノーゲーム
日曜日のゲームは、雷の為残念でした。
中断の時、解説で、来ていた岡田前監督を見つけて、こえをかけました。
なんと言ったかは、秘密です。

消化不良のまま、甲子園を後にした、我々6人は、新世界に繰り出しました。
この後、超ディープな、西成の立ち飲み屋2件を満喫するのですが、その、企画外の安さの報告は、また、後日にします。
今日の入荷です。
たらの、メニューには、書いていませんが、「ハーフサイズ」のご提供を、はじめました。
お値段も半額です。
できない料理も、ありますが、(塩鯖とか)
いつでも、必要に応じてお申し付け下さいませ。

中断の時、解説で、来ていた岡田前監督を見つけて、こえをかけました。


消化不良のまま、甲子園を後にした、我々6人は、新世界に繰り出しました。

今日の入荷です。
たらの、メニューには、書いていませんが、「ハーフサイズ」のご提供を、はじめました。
お値段も半額です。
できない料理も、ありますが、(塩鯖とか)
いつでも、必要に応じてお申し付け下さいませ。

Posted by たら at
08:52
│Comments(2)
2009年05月24日
甲子園
お客様からいただいた、甲子園グリーン席のチケットで甲子園へ、行ってきます。

午後から、の降水確率60%とのこと。
断続的に、強いあめが降るとの予報に、少し心配もあるが、のんべいばかり、一緒に行くので、それはそれで・・・
しかし、断続的ってどんなん

午後から、の降水確率60%とのこと。
断続的に、強いあめが降るとの予報に、少し心配もあるが、のんべいばかり、一緒に行くので、それはそれで・・・

しかし、断続的ってどんなん

Posted by たら at
08:27
│Comments(3)
2009年05月23日
さざえデカッ
大きなサザエが入荷
本日はこのさざえのつぼ焼きを¥500でご提供致します。
本当にでかいです。
限定8個です。
キス、いさきも旬を迎えて、いい形しています。

当店の人気者の1つに「ちぢみ」があります。
いかと、つなぎギリギリまでたっぷり入れた、にら、
生地にじゃがいものすりおろしを入れているのが特徴です。
¥700
本日はこのさざえのつぼ焼きを¥500でご提供致します。
本当にでかいです。
限定8個です。
キス、いさきも旬を迎えて、いい形しています。

当店の人気者の1つに「ちぢみ」があります。
いかと、つなぎギリギリまでたっぷり入れた、にら、
生地にじゃがいものすりおろしを入れているのが特徴です。
¥700

Posted by たら at
11:44
│Comments(0)
2009年05月22日
新メニュー
地鶏の塩ホルモン焼き¥550

昨日は、神様(お客様)がたくさん、お出でくださいました。
ほんとうに、ありがたく思います。
私がお返しできるのは、すごく月並みの言い方ですが、お客様のニーズにできるだけ、お答えすること。
味、お値段、居心地、新しい発見、どれをとっても、まだまだ足りないと思います。

昨日は、神様(お客様)がたくさん、お出でくださいました。
ほんとうに、ありがたく思います。
私がお返しできるのは、すごく月並みの言い方ですが、お客様のニーズにできるだけ、お答えすること。
味、お値段、居心地、新しい発見、どれをとっても、まだまだ足りないと思います。
Posted by たら at
09:17
│Comments(2)
2009年05月21日
しまあじ
虎ファン高知様、コメントありがとうございました。
和歌山へおいでのときは、またぜひお立ち寄りくださいませ。
今日のおすすめは、しまあじのお造りです。¥700
切り身の塩焼きもおいしいです。
しまあじの特徴は、脂が多いこと、
わさび醤油もいいが、大根おろしを巻いたしまあじを、ポンズと醤油を混ぜたたれにつけて食べるのも良しです。

ごぼうの唐揚げ¥350 ミニサイズ¥200

山芋ステーキ¥600 ミニサイズ¥350
和歌山へおいでのときは、またぜひお立ち寄りくださいませ。
今日のおすすめは、しまあじのお造りです。¥700
切り身の塩焼きもおいしいです。
しまあじの特徴は、脂が多いこと、
わさび醤油もいいが、大根おろしを巻いたしまあじを、ポンズと醤油を混ぜたたれにつけて食べるのも良しです。

ごぼうの唐揚げ¥350 ミニサイズ¥200

山芋ステーキ¥600 ミニサイズ¥350

Posted by たら at
09:24
│Comments(0)
2009年05月20日
人気者
昨日の人気者は、まぐろのせせり、ポテトサラダ、いさきのお造り、と相変わらずのメニューでしたが、
最近はじめた「ごぼうの唐揚げ」¥350が、おかわりがくるぐらいの、人気でした。
しょうゆと一味でかるく味付けしたごぼうのスティックに、粉をまぶして揚げたもので、ビールによくあいます。
少量サイズ¥200でもお出ししてみます。
今日のおすすめは、平目とさばと片口いわしです。まぐろのせせりも入っております。
タイガースは1点・1点・1点・1点と地味~な野球を続けております。
最近はじめた「ごぼうの唐揚げ」¥350が、おかわりがくるぐらいの、人気でした。
しょうゆと一味でかるく味付けしたごぼうのスティックに、粉をまぶして揚げたもので、ビールによくあいます。
少量サイズ¥200でもお出ししてみます。
今日のおすすめは、平目とさばと片口いわしです。まぐろのせせりも入っております。
タイガースは1点・1点・1点・1点と地味~な野球を続けております。

Posted by たら at
09:34
│Comments(0)
2009年05月19日
マスク買いました
24日(日)に甲子園へ行くためのマスクはgetできましたが、行っても大丈夫ですかね。ちょっと不安?かな。
一緒に行くお友達の分も買ってきました。
高知からのお客様でした。(高知といえば安芸です)
タイガースファンということで話に花が咲いて記念写真とっちゃいました。
ちなみに、当店の常連様がお二人いらっしゃいますが1人は、Gファン
野球好きには、変わりない。
楽しかったです。
ありがとうございました
一緒に行くお友達の分も買ってきました。

高知からのお客様でした。(高知といえば安芸です)
タイガースファンということで話に花が咲いて記念写真とっちゃいました。
ちなみに、当店の常連様がお二人いらっしゃいますが1人は、Gファン
野球好きには、変わりない。
楽しかったです。
ありがとうございました

Posted by たら at
09:23
│Comments(1)
2009年05月18日
マスクが無い
昨日、「神戸と大阪で新型インフルエンザが拡大している」との報道を聞いて夕方、マスクを買いに行ったのですが、売り切れでした。
日曜日だったので、薬局は、大型店しか空いておりませんでした。
今度の日曜日(24日)に電車で甲子園へ行く予定をしているので、ぜひ、求めたいわけです。
今日のおすすめは、さばとあじです。いか小芋も炊きます。
くじら(写真手前)は、常におさしみでも十分味わっていただけるものを、ご用意しております。(赤身)
メニューに書いて居ない時でも有ります。
日曜日だったので、薬局は、大型店しか空いておりませんでした。
今度の日曜日(24日)に電車で甲子園へ行く予定をしているので、ぜひ、求めたいわけです。
今日のおすすめは、さばとあじです。いか小芋も炊きます。
くじら(写真手前)は、常におさしみでも十分味わっていただけるものを、ご用意しております。(赤身)
メニューに書いて居ない時でも有ります。

Posted by たら at
09:33
│Comments(0)
2009年05月16日
2009年05月16日
けんけんかつお
今日のおすすめは、けんけんかつお、さざえのつぼ焼き、エスカルゴ風
はまぐりの酒蒸しです。
正直、このかつおは、仕入れ値が9750円、
造り¥700たたき¥800でお売りしていますが、かつおに関しては赤字覚悟です。
皆様に、この美味しさを味わっていただきたい思いです。 ぜひ・・・
はまぐりの酒蒸しです。
正直、このかつおは、仕入れ値が9750円、
造り¥700たたき¥800でお売りしていますが、かつおに関しては赤字覚悟です。
皆様に、この美味しさを味わっていただきたい思いです。 ぜひ・・・

Posted by たら at
10:15
│Comments(0)
2009年05月15日
1980円のお友達
ずっと以前にコーナンで買ったラジオです。
お店の仕込をしながら毎日聞いています。
TVとちがい、仕事がはかどります。
いろんなことを教えてくれます。
特にタイガースの情報が多いのが、お気に入りです。
だって、イチマルマルハチABCしか、きれいに受信してくれないのです。
ラジオ大好き!

SABWEIのサンドイッチ
友人のブログ(ランニングとタイガーズとびーる)で紹介されていたサブウエイのサンドイッチ
太田のトヨタカローラにありました。
野菜たっぷりで、パンもとても美味しいです。
お店の仕込をしながら毎日聞いています。
TVとちがい、仕事がはかどります。
いろんなことを教えてくれます。
特にタイガースの情報が多いのが、お気に入りです。
だって、イチマルマルハチABCしか、きれいに受信してくれないのです。
ラジオ大好き!
SABWEIのサンドイッチ
友人のブログ(ランニングとタイガーズとびーる)で紹介されていたサブウエイのサンドイッチ
太田のトヨタカローラにありました。
野菜たっぷりで、パンもとても美味しいです。
Posted by たら at
09:44
│Comments(0)
2009年05月14日
5/14今日の市場から
ほぼ注文どうり入荷しています。

けんけんかつお・・・造り¥700 たたき・・¥800
活け〆さば・・・キズシ¥500
ゆでたこ・・・¥500
ゆでいか・・・¥380
はまぐり酒むし・・・¥450
さざえ・・つぼ焼き¥450 エスカルゴ風¥500
しまあじ・・・造り¥650
はも・・・湯引き¥650 天ぷら¥700
太刀魚・・塩焼き¥650
真鯛・・・あら炊き¥800 造り¥600 塩焼き¥600
です
けんけんかつお・・・造り¥700 たたき・・¥800
活け〆さば・・・キズシ¥500
ゆでたこ・・・¥500
ゆでいか・・・¥380
はまぐり酒むし・・・¥450
さざえ・・つぼ焼き¥450 エスカルゴ風¥500
しまあじ・・・造り¥650
はも・・・湯引き¥650 天ぷら¥700
太刀魚・・塩焼き¥650
真鯛・・・あら炊き¥800 造り¥600 塩焼き¥600
です
Posted by たら at
10:27
│Comments(0)
2009年05月13日
本日市場がお休み
今日は、市場がお休みです。お魚をさばく時間だけ、余裕ができるので、おそうざいをたくさん作ります。
先日みつけためっけもん広場で、食材さがしです。
金本選手のサヨナラホームランで、勝利!
私は、調理場で、バタバタしていたのでリアルタイムではTVを見ていなかったのですが、ホールから「はいったー!」の大声と大拍手に、調理をしながら、思わず、ニンマリやっちゃいました。
灰干しさんまの梅肉巻き揚げ(写真は2人前です)
先日みつけためっけもん広場で、食材さがしです。
金本選手のサヨナラホームランで、勝利!
私は、調理場で、バタバタしていたのでリアルタイムではTVを見ていなかったのですが、ホールから「はいったー!」の大声と大拍手に、調理をしながら、思わず、ニンマリやっちゃいました。
灰干しさんまの梅肉巻き揚げ(写真は2人前です)
Posted by たら at
09:26
│Comments(2)
2009年05月12日
めっけもん広場をめっけ
以前から打田にあるという、めっけもん広場へ行きたいと思っていましたが、なかなか行けずにいました
この日曜日、市内の大田で見つけたので、早速行ってきました。
私が、求めていた地元食材が、たくさんありました。
ここなら毎日でも行けます。


この後雑賀崎へ、灰干しさんまを買いに行きました。
この日曜日、市内の大田で見つけたので、早速行ってきました。
私が、求めていた地元食材が、たくさんありました。
ここなら毎日でも行けます。
この後雑賀崎へ、灰干しさんまを買いに行きました。
Posted by たら at
08:23
│Comments(0)
2009年05月12日
今日の市場から
ケンケンかつおが安く入りました
真鯛はなぜか、あら炊きばかりが売れるので、身は、昆布締め・山かけ・和え物・等にして、小鉢にします。
最近の、さばは、文句無しです。
鱧・たこもこれからが旬で、味良し
真鯛はなぜか、あら炊きばかりが売れるので、身は、昆布締め・山かけ・和え物・等にして、小鉢にします。
最近の、さばは、文句無しです。
鱧・たこもこれからが旬で、味良し
Posted by たら at
08:12
│Comments(0)