2009年02月27日
2/27今日の市場から
平目・平あじ・太刀魚・ぶり・
毛がに・あおりいか・芝えび・かき・あさり

おすすめは、
毛がにボイル¥700
あじの造り・たたき・塩焼き¥650
平目造り¥650
かな?芝えびのかきあげ¥500も人気です。
ゆうべは、すこし暇でした。でも、(暇)などという言葉は、せっかく来てくださった、10名のお客様に失礼である。
みぞちゃん、はじめ、昨日のお客様ありがとうございました。
毛がに・あおりいか・芝えび・かき・あさり
おすすめは、
毛がにボイル¥700
あじの造り・たたき・塩焼き¥650
平目造り¥650
かな?芝えびのかきあげ¥500も人気です。
ゆうべは、すこし暇でした。でも、(暇)などという言葉は、せっかく来てくださった、10名のお客様に失礼である。
みぞちゃん、はじめ、昨日のお客様ありがとうございました。
Posted by たら at
11:17
│Comments(1)
2009年02月27日
忙しい奥様 簡単居酒屋の一品
(焼き厚揚げ)
オーブントースターで半分に切った厚揚げを
約13分、表面に焦げ目がつくまで焼く。
その間に、白ねぎを、縦半分切って、なかの青い芯を取り除き
横にスライス切りにしておく。
生姜もすっておく。
厚揚げが焼けたら、白ねぎと、あればきざみ青ねぎをかぶせ、
熱いうちに醤油、または、ポンズをかけて、たっぷりのしょうがで
いただきます。
オーブントースターで半分に切った厚揚げを
約13分、表面に焦げ目がつくまで焼く。
その間に、白ねぎを、縦半分切って、なかの青い芯を取り除き
横にスライス切りにしておく。
生姜もすっておく。
厚揚げが焼けたら、白ねぎと、あればきざみ青ねぎをかぶせ、
熱いうちに醤油、または、ポンズをかけて、たっぷりのしょうがで
いただきます。
Posted by たら at
08:38
│Comments(0)
2009年02月26日
2/26今日の市場から
けんけんかつお・・造り、たたき¥800
かわはぎ・・煮つけ¥700水炊き¥1500
あおやぎ・・ぬた¥380
白子・・ポンズ・醤油焼き¥600
めばる・・煮つけ・唐揚げ¥750
くじら・・造り¥800生姜焼き¥800ハリハリ鍋¥1300
龍田揚げ¥900
今日は、仲買さんに、おまかせで注文しました。
13年間ずっとトップの人気者はポテハムサラダです。
Posted by たら at
09:46
│Comments(0)
2009年02月25日
市場がお休みなので・・・
今日は市場が休みです
なのでお惣菜に力をいれまーす。
まず、いか小芋煮、新じゃがの丸っこ煮、
焼きしいたけとほうれん草のおひたし、
鯛のポテチあられ等、
まだまだ小鍋が、人気で豚肉が売れ切れる事度々
季節の変わりめは、材料の、ストックがむつかしい。
昨日、カウンターをいっぱいにして下さった、お客様方
ありがとうございました。
ほんと、お客様は神様です。
なのでお惣菜に力をいれまーす。
まず、いか小芋煮、新じゃがの丸っこ煮、
焼きしいたけとほうれん草のおひたし、
鯛のポテチあられ等、
まだまだ小鍋が、人気で豚肉が売れ切れる事度々
季節の変わりめは、材料の、ストックがむつかしい。
昨日、カウンターをいっぱいにして下さった、お客様方
ありがとうございました。
ほんと、お客様は神様です。

Posted by たら at
09:41
│Comments(0)
2009年02月24日
忙しい奥様 簡単居酒屋の一品
今が旬の新ごぼう
たわしで洗い7~8cmに切る。
更に縦に4つに切る。
小さめのフライパンに1センチぐらいの油を170度ぐらいに温め
切ったごぼうを1分間素揚げにする。
塩を振る。
揚げ過ぎ厳禁
たわしで洗い7~8cmに切る。
更に縦に4つに切る。
小さめのフライパンに1センチぐらいの油を170度ぐらいに温め
切ったごぼうを1分間素揚げにする。
塩を振る。


Posted by たら at
09:41
│Comments(0)
2009年02月23日
2/23今日の市場から
ケンケンかつおを注文していたのですが、かつおは届かず
替わりに{よこわ3・5㎏}が入った。
よこわも、造り、たたき、カルッパッチョにかなり美味しい。
よこわ・とは、まぐろの子供です。
他には、あおりいか・太刀魚・鯛・白子・かき・なまこ・堅口いわし・です
替わりに{よこわ3・5㎏}が入った。
よこわも、造り、たたき、カルッパッチョにかなり美味しい。
よこわ・とは、まぐろの子供です。
他には、あおりいか・太刀魚・鯛・白子・かき・なまこ・堅口いわし・です

Posted by たら at
11:22
│Comments(0)
2009年02月23日
加太菜園のトマト
毎週土曜日の9時~10時のみ販売される、加太のトマト
見渡す限りの空き地の一角にトマト園はある。
9時前から、50人位の人が新鮮なトマトを、求めてあつまっていた。
倉庫のシャッターが開くといっせいにトマトに群がるのだ。
私が買ったのはこれ、全部で¥2000市価の4分の1位だ。
皆で食べたがミニトマト最高でした。
この倉庫にはKAGOMEのマークがついていた。
それにしても、あの跡地がこんなに広大だった事に、驚いた
見渡す限りの空き地の一角にトマト園はある。

9時前から、50人位の人が新鮮なトマトを、求めてあつまっていた。
倉庫のシャッターが開くといっせいにトマトに群がるのだ。

私が買ったのはこれ、全部で¥2000市価の4分の1位だ。

皆で食べたがミニトマト最高でした。
この倉庫にはKAGOMEのマークがついていた。
それにしても、あの跡地がこんなに広大だった事に、驚いた

Posted by たら at
09:06
│Comments(0)
2009年02月20日
久しぶりの新庄剛くん
今日の笑っていいともに新庄剛
なんだか懐かしかった。
それはそうと、井川さんは、今何処に?
今日のたらのおすすめはやっぱり、鰹、かつお、カツオ

ホルモン鍋もいいかな
なんだか懐かしかった。
それはそうと、井川さんは、今何処に?
今日のたらのおすすめはやっぱり、鰹、かつお、カツオ


ホルモン鍋もいいかな

Posted by たら at
13:11
│Comments(0)
2009年02月19日
みちのく物産市
近鉄へ買い物ついでに、5階の東北6県物産市へ行く

かきのおべんとう
いかの塩辛
ごぼうとおみ菜のつけもの
くるみせんべい
めかぶ茶
これぜ~んぶ自分用?
おばちゃんの食欲はこんなもの

かきのおべんとう
いかの塩辛
ごぼうとおみ菜のつけもの
くるみせんべい
めかぶ茶
これぜ~んぶ自分用?
おばちゃんの食欲はこんなもの

Posted by たら at
12:01
│Comments(0)
2009年02月18日
来た!ケンケンかつお
まん丸に太ったケンケンかつおが入りました。4kg
今さばいた所ですが、お腹がパンパンで私の体型そっくり・・・
包丁にくっつくぐらいの上物でした。
他には、ほうぼう(煮つけ・水炊き)
しまあじ(造り)
きす(塩焼き・天ぷら)
まながつお(塩焼き・てんぷら)
あおりいか(造り)等‥
ゆうべの人気者はやっぱり、いわしの酢〆、生姜煮、
それと小鍋でした。マカロニサラダも人気
ありがとうございました。
今さばいた所ですが、お腹がパンパンで私の体型そっくり・・・
包丁にくっつくぐらいの上物でした。
他には、ほうぼう(煮つけ・水炊き)
しまあじ(造り)
きす(塩焼き・天ぷら)
まながつお(塩焼き・てんぷら)
あおりいか(造り)等‥
ゆうべの人気者はやっぱり、いわしの酢〆、生姜煮、
それと小鍋でした。マカロニサラダも人気

ありがとうございました。
Posted by たら at
12:00
│Comments(4)
2009年02月17日
2/17今日の市場から
寒いねー
こんな日はやっぱり小鍋でほっこりしたいものです。
かたくちいわし、白子、かき、が届きました。
いわしは、仕込みが大変・・・
でもおいしい物には、頑張れるのだ
いわしの酢〆
天ぷら
フライ
梅肉天
生姜煮
なめろう
白子は例年によりますと、2月いっぱいぐらいで、市場から消えます。
無類の白子好きの方は今のうちにどうぞ・・・
こんな日はやっぱり小鍋でほっこりしたいものです。
かたくちいわし、白子、かき、が届きました。
いわしは、仕込みが大変・・・
でもおいしい物には、頑張れるのだ
いわしの酢〆
天ぷら
フライ
梅肉天
生姜煮
なめろう
白子は例年によりますと、2月いっぱいぐらいで、市場から消えます。
無類の白子好きの方は今のうちにどうぞ・・・
Posted by たら at
10:12
│Comments(0)
2009年02月16日
2/16今日の市場から
風が強く海が荒れていたので、市場からの入荷は少ない。
質が良いのは、金目鯛・なまこ・太刀魚。
あと真鯛・あじ・あさり・まぐろ・白子・ほたるいか・等入荷

私はかつおを期待してましたが、残念
つきだしは、わけぎと、ほたるいかのぬたにします。
練習試合とはいえ2連敗って、あんまし気持ちええもんちャうなあ・・・
質が良いのは、金目鯛・なまこ・太刀魚。
あと真鯛・あじ・あさり・まぐろ・白子・ほたるいか・等入荷
私はかつおを期待してましたが、残念
つきだしは、わけぎと、ほたるいかのぬたにします。
練習試合とはいえ2連敗って、あんまし気持ちええもんちャうなあ・・・
Posted by たら at
11:58
│Comments(0)
2009年02月16日
焼肉ジャン
国体道路焼肉ジャンへみっちゃんと行く
おいしいし、安いと思う
なんといっても、深夜2時まで開いているのがうれしい。
すんごく疲れている時は焼肉が1番やー
ダイエットは明日からと、言いつつ58年・・・
おいしいし、安いと思う
なんといっても、深夜2時まで開いているのがうれしい。
すんごく疲れている時は焼肉が1番やー
ダイエットは明日からと、言いつつ58年・・・

Posted by たら at
00:47
│Comments(1)
2009年02月13日
まだ春ではなかった・・・
注文を入れていたケンケンかつおが今日は届きませんでした。
10年前に比べて季節感が1ヶ月位早くなっているのは、お魚を毎日みていて、そう思います。
しかしやっぱ和歌山周参見にかつおが毎日くるようになるのは、3月中旬のようだった。
春が旬の貝類はそうとう大きくなっているのにね。
市場の当てがはずれたので今から近鉄へ行って来ます。
きょうのおすすめは、かきと、あさり、キズシ(2日目)です。
かきの天ぷら¥700
10年前に比べて季節感が1ヶ月位早くなっているのは、お魚を毎日みていて、そう思います。
しかしやっぱ和歌山周参見にかつおが毎日くるようになるのは、3月中旬のようだった。
春が旬の貝類はそうとう大きくなっているのにね。
市場の当てがはずれたので今から近鉄へ行って来ます。
きょうのおすすめは、かきと、あさり、キズシ(2日目)です。

かきの天ぷら¥700
Posted by たら at
09:46
│Comments(2)
2009年02月12日
2009年02月12日
今日の市場から
おすすめ順
さば(活〆)・・・キズシ¥500
平あじ・・・造り・塩焼き¥650
まぐろのせせり¥600
目板かれい・・・唐揚げ・煮つけ¥600
あさり・真鯛・は調理方が多いので又・・・
ほたるいかはまだ小ぶりでした。
さば(活〆)・・・キズシ¥500
平あじ・・・造り・塩焼き¥650
まぐろのせせり¥600
目板かれい・・・唐揚げ・煮つけ¥600
あさり・真鯛・は調理方が多いので又・・・
ほたるいかはまだ小ぶりでした。

Posted by たら at
09:38
│Comments(0)
2009年02月11日
食べるとこ教えて
夕べスタッフのみっちゃんと、畑屋敷の方にあるサッポロラーメンへ、食べに行きました。仕事柄深夜に、外食することが、多いのですが、
和歌山市内で深夜12時以後でも営業している、飲食店を、あまり知りません。
誰かおしえてー
ちなみにサッポロさんは大好きなお店の一軒です。
深夜3時まで開いてます。
みっちゃんがいただいた(みそキムチラーメンねぎ乗せ)
私がいただいた、野菜炒めと野菜スープ
とてもおいしかったです
和歌山市内で深夜12時以後でも営業している、飲食店を、あまり知りません。
誰かおしえてー
ちなみにサッポロさんは大好きなお店の一軒です。
深夜3時まで開いてます。

みっちゃんがいただいた(みそキムチラーメンねぎ乗せ)

私がいただいた、野菜炒めと野菜スープ
とてもおいしかったです
Posted by たら at
11:24
│Comments(4)
2009年02月11日
初陣に朝からわくわく
今日、日ハムとの練習試合に朝からワックワック、
練習でも何でもいい、待ちに待った縦縞の野球が見れる
長ーいオフだった。
シーズンが始まると、私のフットワークもよくなる

練習でも何でもいい、待ちに待った縦縞の野球が見れる
長ーいオフだった。
シーズンが始まると、私のフットワークもよくなる
Posted by たら at
11:08
│Comments(0)
2009年02月10日
今日の市場から
足赤えび、はまぐり、かき、
太刀魚、平目、まながつお、ほうぼう、かます、目板がれい
お買い得は足赤えびの天ぷら¥300です
太刀魚、平目、まながつお、ほうぼう、かます、目板がれい
お買い得は足赤えびの天ぷら¥300です

Posted by たら at
09:13
│Comments(0)
2009年02月10日
コメントありがとうございます
でぇちゃん様へ
まぐろ、かつお、よこわ、おいしいですよねー
年々、まぐろの値段の高騰になやんでます。
きのうはおかげさまで、かつおの造り¥800たたき¥900
売り切れました。
まぐろ、かつお、よこわ、おいしいですよねー
年々、まぐろの値段の高騰になやんでます。
きのうはおかげさまで、かつおの造り¥800たたき¥900
売り切れました。
Posted by たら at
09:06
│Comments(0)