2009年11月30日
ソムリエさん
土曜日セルブロックのマスターが、ソムリエの資格を取られたとの事で、美味しいワインを飲ませてもらいたいと、おとづれました。
期待以上のワインと、本物のソムリエさんの美しい作法で、薦めていただけて、超満足でした。
ほんと、おいしかったです。
ワインの名前とか、出身地、特徴など教えていただいたのですが、覚えられません。
相当勉強されて、資格を取られたことが、よくわかりました。
本物を味わいたい人は、ぜひセルブロックへ・・・
おしゃれな食べ物のメニューも豊富にありますが、私は、ワインに焼き中華がVでした。

少々飲みすぎて日曜日は、夕方までねてしまい、サンデーウオーキングは、できませんでした。
期待以上のワインと、本物のソムリエさんの美しい作法で、薦めていただけて、超満足でした。
ほんと、おいしかったです。
ワインの名前とか、出身地、特徴など教えていただいたのですが、覚えられません。
相当勉強されて、資格を取られたことが、よくわかりました。
本物を味わいたい人は、ぜひセルブロックへ・・・
おしゃれな食べ物のメニューも豊富にありますが、私は、ワインに焼き中華がVでした。


少々飲みすぎて日曜日は、夕方までねてしまい、サンデーウオーキングは、できませんでした。
Posted by たら at
03:00
│Comments(1)
2009年11月28日
まながつお

身は、白身で、刺身、煮つけ、塩焼き、照り焼き、西京漬け、で、いただきます。
高級魚とされていますが、和歌山では、新鮮で、いい型のものが、簡単に、入荷しております。
名前が、まながつおなんてついているので、赤身の鰹をイメージしがちですが、全く逆のおさかなです。
身がかたく、骨がやわらかく、皮がかたいです。
これから、2匹を切り身にして、西京漬けをつくります。
今夜が、食べごろです。

この顔を見てください。
そうです。
ウボデ(しず)の仲間です。
餌は、くらげとプランクトン
お刺身にする時は、必ず、銀粉のような、うろこのついているものを、お求め下さいね。
Posted by たら at
09:45
│Comments(0)
2009年11月27日
2009年11月26日
2009年11月26日
キズシ

洗って中骨を抜き今から酢に25分浸けて出来上がりです。
皮は、いただく直前にむきます。
Posted by たら at
14:39
│Comments(0)
2009年11月26日
さば

まぐろのせせりはマアマアです。
しらす、目板がれい、牡蠣、あおりいか、しまあじ、共に良質です。
Posted by たら at
13:03
│Comments(0)
2009年11月26日
食フェスタ行ってきました



すごい人出で、まさにお祭り大盛況でした。
もっと多くの出店があったほうがいいとおもいました。
写真のお肉は、無料で提供しておられました。
なが~い行列ができていました。
Posted by たら at
08:22
│Comments(0)
2009年11月25日
2009年11月25日
今日の市場から

しまあじ
平目
灰干しさんま
とらふぐ
です。
今日は、てっちりセットのご予約をいただいていますので、今年初めてのフグを解体します。
1キロ400グラムの大きめのフグが入荷したので、嬉しいです。
今日のおすすめはしまあじのお造り650円と
灰干しさんま400円です。
Posted by たら at
11:36
│Comments(0)
2009年11月24日
今日の市場から

あさり
牡蠣(生食用)
活け〆平あじ
かわはぎ
めばる
マナがつお
めんどり(魚です) です。
牡蠣とあさり以外は、地元のものでとても新鮮ですがまぐろのせせりは今日はイマイチでした。
Posted by たら at
12:10
│Comments(0)
2009年11月23日
食フェスタ行ってきます
今年最後の連休も今日1日、
お城の広場で食フェスタのイベントがあるということで、
行ってきます。
やまーくさんも、焼肉のブースで、焼いていらっしゃるそうです。
明日から日曜日以外は、お店もノンストップとなるため、今日は、有意義にすごしたいものです。
お城の広場で食フェスタのイベントがあるということで、
行ってきます。
やまーくさんも、焼肉のブースで、焼いていらっしゃるそうです。
明日から日曜日以外は、お店もノンストップとなるため、今日は、有意義にすごしたいものです。
Posted by たら at
09:11
│Comments(0)
2009年11月18日
雁もどき

何でがんもどきというのか、意味があったはずですが、おもい出せません。
今日はなまこ380円が入荷しております。
Posted by たら at
17:20
│Comments(3)
2009年11月17日
片付けが大変
夜の片付けに長年来てくれているパートのおばちゃんが、高血圧で、しばらく休むとの事です。
自分で頑張らなくっちゃ仕方なくなりました。フゥー
自分で頑張らなくっちゃ仕方なくなりました。フゥー
Posted by たら at
09:27
│Comments(0)
2009年11月15日
2009年11月15日
紅葉〜!

ただいま、京都に来ております!
清水寺と東福寺と高台寺へいってまいりました(´∀`)
まだ全体に色づいてはいませんが、とても綺麗でした☆
Posted by たら at
19:34
│Comments(0)
2009年11月15日
2009年11月15日
サンデーウォーキング

只今7000歩です。紅葉渓庭園のもみじはまだ色づいていません。
砂の丸広場で催されている農産物のフェスタで、ミニトマトとさやえんどうを購入。
今から帰ります。
Posted by たら at
11:56
│Comments(0)
2009年11月12日
2009年11月12日
12日今日の市場から

平あじ・かわはぎ・目板かれい・たこ・甘エビ・牡蠣・まぐろのせせり です。
私のおすすめは、活け〆された平あじの造り600えん
茹で蛸480えんです。
今日入ったたこは、少し大きめで味がとてもいい種類のものです。
Posted by たら at
13:03
│Comments(0)
2009年11月10日
昨日の人気者

金目鯛の煮付け900円でした。
二番人気はさばのキズシ(酢〆)500円です。
朝、仕入れたものがその日に売り切れる事が理想です。
Posted by たら at
12:22
│Comments(0)